メーターライトヒューズ交換


メーターには、色々ライトが付いてますね。
切れたまま交換しないでいると、夜道を走るときなど結構困るので、ちゃんと交換しましょう!

今回は、スピードメーターのが切れたので、交換しました!


●交換時期

切れたら。


●用意する物

・ライトヒューズ(12w3.6v)
・メガネレンチ<12>
・+ドライバー<小・中>


●作業

1.ライトを外す

メーターを取り出すためには、ライトが邪魔なので、最初にライトを取り外します。
ライトの取り外しには、まず、ライトのカバーを外します。
ライトカバーの周りに+ネジがあるので、それを外します。
そうすると、ライトが外せるようになるので、コードを外して、ライトは傷が付かないように上に向けて、置いておきましょう。

ライトの中は、こんな感じ↓↓

で、カバー内部の左右にボルトが見えますね?
これが、下の写真のように、フレームにくっついているので、外します。
まぁ、外から12番のレンチで外せます。

っと、別にライト外す必要ねーじゃねーか!!(`□´;)などと言ってはいけません。。
ライトを外すのは、ライトカバーを付けるときにとても大切になるからです(-_-)
なぜって?
だって、ボルトをそのままにして外しちゃったら、カバーの中でボルトが転がっちゃって、付けられないですからね。

で、この外したライトカバーは、まだメーターとコードが繋がってます。
でも、これを外すのは面倒ですし、外さなくても作業はできるので、そのまま下にぶら下げながら作業します。。
まぁ、これは良くないと思いますが、外すのが面倒だったので…(^^;



2.メーターを外す

で、次は、メータを外しますが、始めにスピードメーターケーブルを外しておきましょう!
これは、スピードメーターの下側から出てるんで、すぐ分かると思います。
手で回しても外せますが、固着して外れないようならペンチで回しましょう!
簡単に外せると思います。

で、次はメーターを外すのですが、ライトを外してメーターの下側を見ると…

メーターは↑の写真の黄丸にあるボルトでフレームに固定されてます。
これを外すには、普通にやっては届かないので、延長ソケットを使って外します。
こっちのほうは、比較的簡単に外せるのですが、逆側がクラッチケーブルやチョークケーブルが邪魔で、結構面倒くさかったです。。

で、これを外せると、メーターが外れます!


3.ヒューズを交換する

メーターを外したら、次は、カバーを外します!
まずは、メーター裏側の銀のカバー!
これは、三箇所で止まってるので、チャチャッと外しちゃいましょう!(^▽^)/

で、カバーが外れるとこんな感じ。

上の写真のように、スピードメーター側(右)にひとつ(赤丸)、タコメーター側(左)に二つ(黄丸)、ゴムの蓋が付いてますね?
これが、ライトです。
これを引っこ抜いて、交換します!
ここは非常に簡単!(*^^)

…実は最初、表側から外すのかと思ってカバーを外してみたんですが、メーター自体が全然外れず、ライトが見つからない。。(ーー;)
で、ごちゃごちゃやってるうちに、、、タコメーターの針を折っちゃいました…Σ(T□T)

こんな感じに…(w_−;
まぁ、アロンアルファで付くだろうと思って修理しようとしたんですが、全然付かない…(-_-;
しょうがないんで、タコメーターは無くても大丈夫なものなんで、そのまま放置してます。。``r(^^;)ポリポリ

で、交換が済んだら、外してたものを全部つけます!
メーターカバーをつけて、メーターを取り付けて(ここでまた少し苦戦…)、メーターケーブルをつけて、
ライトを付けて、光軸を適当にあわせて、終了〜です(o^∇^o)ノ


●効果

当然、ライトが点いて、メーターが読めるようになりました。。(* ̄∇ ̄*)エヘヘ

まぁ、当然それ以外の効果を期待してはいけません。


kb4_6.gif