エアクリフィルター交換


エアクリの交換は高い!
なので、フィルターだけ交換しちゃいました(^ー^)ノ

もちろん純正で交換するほうが良いに決まってます。
でも、結構フィルター交換を行ってる方が多いので、見習ってチャレンジしてみました。

まぁ、正規の方法ではないので、もちろん自己責任で(^-^;


●調整時期

・エアクリ交換に順ずる。
・純正品の高さに財布が悲鳴を上げたとき。


●用意する物

・交換用フィルター(DAYTONA ターボフィルター \1995)
・使用済み純正エアクリーナーエレメント
・+ドライバー(中)
・メガネレンチ<12>
・ペンチ

・カッター
・定規
・ペン


●作業

1.エアクリ取り外し

これはエアクリーナーエレメント交換に載せてあるので、そちらをご参照下さい(*- -)(*_ _)ペコリ

取り外したら、カバーなどを戻しておきましょう。
家で作業する場合は、そのまま持ち帰ります。

2.フィルター取り外し

さて、取り外したエアクリからフィルターを外します。

純正のフィルターは、濾紙に油を染み込ませたものですね。
持ってると油で汚れますが、諦めましょう(^^;;
この赤い濾紙を外します。
やり方は、まぁカッターで一周切り取る感じです。
気をつけることは、プラスティック部分を傷つけないようにすることぐらいです。
まぁ、難しくはないですね。


で、外すとこんな感じになります。
これで取り外し終了!
周りに残ったフィルターは気にしないで大丈夫だと思います。


3.フィルター取り付け

次は、取り外したフィルター部分に新しいフィルターを付けます。
なので、買ってきたフィルターをサイズに合わせて切りましょう!(^▽^)/

純正のサイズは横16cm・縦18cmなので、2,3mm大きめに切っておきます。
大きければ押し込めば良いだけですが、小さいと対応出来ないですからね。。( ̄Д ̄;;

で、こんな感じに切り取ります。

フィルターは長方形なので、しっかりと定規とペンで印をつけて、定規にカッターを当てて切りましょう。
結構切りにくいので、繰り返し何度も切込みを入れる感じでちょっと面倒でした。。ε=( ̄。 ̄;)フゥ

で、これを嵌め込みます。
隙間が出来ないことを祈りながら…(-人-;)


まぁ、こんな感じに。
少し大きくても、フィルターが縮んでくれますんで、大丈夫だと思います。
固定力はバッチリ!じゃないんで、針金などで固定したりする方がいますね。
自分はめんどくさかったんで、そのままです(^▽^;)
正直、大丈夫か少し不安です…(;´Д`A ```

 

4.エアクリ取り付け

で、新しくしたエレメントを、バイクに取り付けましょう。
まぁ、これもエアクリーナーエレメント交換をご参照ください(o*。_。)oペコッ

で、エンジンをかけてみてしっかりかかったら、成功!!
吸気が良くなるので、ホントはジェット類なども交換した方が良いそうですが、そこは自己判断でお願いします(^^;
まぁ、良く分からないんで(^▽^;)
あと、ビスカス式から乾式に換えたので、吸気率が上がり混合気の割合が変わります。
なので、アジャストスクリューの調整もした方がいい、とどこかで聞きました。
プラグの状態を確認して調整してみるのもいいと思います。
参考までに、自分は2と3/8戻しにしてみました。

で、調整が終わったら、終了〜☆(*゚▽゚)ノ


(追記:2010/2)
アジャストスクリューですが、吸気が良くなったんで濃くしてみましたが、プラグが真っ黒になっちゃいました…( ̄Д ̄;;
なので現在2と1/8戻しにしています。
これだと結構調子いいみたいです。
何故でしょう?(^-^;


●効果

ビスカス式から乾式に換えたので、吸気率が上がりました!
アジャストスクリューを調整してみたところ、なんか燃費が上がりましたよ。。(゚o゚;
いや、アクセルの使い方を変えたせいかもしれませんが。。
少なくとも、悪くはなっていないので、交換自体は大丈夫だと思います。

まぁ、お財布に優しくなってるんで、それだけでも良い効果ですね☆(*^^)