5.最後にキャブを取り付けよう!

3の逆の手順なんで、割愛w
はずす時も苦労したけど、入れるのも苦労します(-_-;
ま、頑張ってください!(o^-^)尸~''☆ミ☆ミ

さぁてアクセルワイヤーですが、あれの調整具合で遊びが決まります。
まず、付ける方を間違えないようにします。
ナットが二つ付いたほうが下(回す時)、一つだけ付いているのが上(戻す時)です。
逆にしないように…
したら…ε=ε=ε=ε=ヾ(;◎_◎)ノ ヤバヤバ
ま、付かないようになってますけどね…

最初、上側から付けた方が楽です。
で、ワイヤーを固定する場所が2ヶ所あるんで間違えないよう下側に入れます。
次に、下のワイヤーを付けます。
これは、まず適当に付けときましょう。
あと、忘れずにモリブデンをつけときましょうね!

終わったら、チョークケーブルも2ヶ所に付けます。
上のアクセルワイヤーを固定した場所の上で、ケーブルを固定します。

そのまま逆の手順で、エアクリ、タンクと付けていきます。
それでようやく、完成!!

…とはならない。

まずコックON。
キャブにガソリンが行くのを待ってから、ニュートラルの状態でエンジンスタート!
最初はかかりにくいです、キャブにガソリン無いから。。

始動できたら、そのままアクセルの遊びとアイドリングを調整します。
さっきの下のアクセルワイヤーありましたよね?
あのナットを回して、アクセルの遊びをちょうど良い状態にします。
次にアイドリングのねじを回して、1300±100rpmぐらいで調整します。
アイドリングが高いと、若干燃費が悪くなります。
って、ほとんど変わりませんけど、いまガス高いしね…

そして…

今度こそ……

完成ですッ!!

.☆.+:^ヽ(∇^*)o【♪祝♪】o(*^∇)ノ^;+.☆.


●感想

工程4時間の作業でした…疲れた〜!!(;´▽`A``
夏場での作業はつらいつらい…
虫除け付け忘れてたら、足を蚊に20ヶ所以上刺されましたよ<(T◇T)>

技術的なことでは、“意外に簡単だったな”ということ。
下手にいじくらなきゃ、おかしくすることはないでしょう。
って、フロートバルブもいじってないし、分割もしてないからという話しも…(*..)(..*)コソコソ
キャブの清掃は、分解せずにエンジンを動かしながらやるものもあるので、OHは相当酷くない限り必要なさそうです。
ハッキリ言って、今回はOHの必要は無かった…(-。−;)
でも、やっぱいじるとそれだけ愛着が湧いてくるので、楽しかったです!
以上!!


●変化

ちょっと乗ってみて感じたことは、ふけ上がりが良くなった!
あとは、もともと綺麗だったのか大して変わらず…。
燃費良くなってくれないかなぁ…?
☆彡     (-人-;) 願い事願い事...



kt4_6.gif

kb4_6.gif